いのちはどこからくるの?

こんばんは。
あいうみ助産院のないとうです。


今日は、長久手まちづくりお母さんの会
主催の命の授業。


光栄なことに
講師をつとめてきました。


私のテーマは

いのちはどこからくるの?

いのち。


聞いたことのない人はいない
この
命、という言葉。


小学生のみんながたくさん来てくれて、
中には小学校入学前の
お子さんも来てくれて。
いのちについて。
講座をして来ました。


と言いたいところですが、
今日もやっぱりこどもたちに
教えてもらいました。


どんなときに生きてるなぁって
感じますか?


と、私の質問に対して。


ある子がこう答えてくれました。


転んだとき。

痛いって感じるから。


深すぎる。
しばらく言葉がでなかった。


本当にすごいな。


今日もこどもたち先生に
たくさんのことを教わりました。

私は先生として
講演するというスタイルではなく
一緒に語ろう。


あなたたちの考えを聞かせてほしい。


そんな気持ちでお話しします。



みんなちがってみんないい。

を大切にお話しています。


また、今回は得意の私の思い付きで
特別ゲスト💕


助産師仲間で妊婦さんの
はせべっちにも来てもらい、
みんなでお腹をさわらせてもらったり、
お腹の赤ちゃんの心臓の音を聞いたり。

いのちについて考えることも大事だけど、
やっぱりみんな、知っている。


感じてる。


感想が溢れてきて
書ききれない(笑)
この機会を与えてくれた
ふくろう助産院の
すずきちかさん
ちかさんのブログ↓


性の科学と健康講座を各地でしている
ひさちゃんこと西田久代さん。


ひさちゃんと同じ場所で
お話しさせてもらえるなんて
本当に夢のよう。


また、長年性教育に関わられている
中谷豊実先生のお話もあり、
(私は自分の講座の時間の関係で
 聞けなかったけど)

本当に本当に嬉しいし
光栄だし、
少し反省もありながら。


今日生きられたことに感謝の一日でした。


ひさちゃんと、ちかさんと。

今日も、みんなにありがとう。




あいうみ助産院

愛知県豊田市 出張専門の助産院です。 ご希望の場所にケアをお届けします。 自分らしく、幸せな育児をするお母さんをお手伝い。 泣いてもいい。悩んでもいい。 母の笑顔は世界の笑顔。 自宅や助産院での出産、いろんな相談(対面、オンライン)承ります。 せいといのちのはなし(性教育講座)も。

0コメント

  • 1000 / 1000