あいうみ保健室 来週7日
みなさん、おはようございます。
あいうみ助産院のないとうです。
お産で呼ばれる夢を見て、
寝付けなくなってしまった私。
案外繊細(笑)
気づいたらもう来週でした。
4月から梅坪のととの樹さんで行っている
あいうみ保健室。
今回は座談会形式。
テーマは
無痛分娩。
名詞に〇をつけるとモー娘。みたい。
無痛分娩ってどうなの??
一体どうなって痛くないの?
と聞きたいことはたくさんあると思います。
なぜまた私がこのテーマで座談会をしたいと思ったかというと、
あるお母さんとの会話から。
「あいりちゃん、私無痛分娩に興味があるんだけど、
こんなこと相談しちゃっていいのかな。」
この言葉から。
開業助産師に無痛分娩ということを
相談しちゃっていいのかな、という意味なのか、
私が自宅と助産院出産しか取り上げられないからと
いう意味なのか、確認はしてないけど
ってか確認する必要性も感じないけど、
無痛分娩が気になる気持ちを否定しなくてもいいよ。
って思った。
どこで産んでも、どんな出産方法でも
そこに私に聞いてみようと思ってもらえること。
それが私の目指すところ。
自然がいいとか下から(経膣分娩)がいいとか。
そんなことはどうでもいい。
どうでもいいは言い過ぎか。
でも、それぐらいの気持ち。
大切なのは、自分で考えて、選び抜くこと。
自分の気持ちに嘘をつかないこと。
自分の違和感をちゃんと味わうこと。
まぁ、来てみて(笑)
最後、雑。
無痛分娩の座談会とは言っていますが、
きっとまた生き方の話になる。
私や私のお客さんはいつもそう。
いつでも生き方について語る会になる。
というわけで、なんだかまとまりませんが
そういうことです。
日時:10月7日 10~14時(入退場自由)
会費:1000円(+ご飯・お汁大人300円 小人200円)
赤ちゃんの体重測定もできます(15キロまで)
会場:ととの樹
0コメント