復帰一発目はやっぱりこれかな

みなさまお久しぶりのブログです。

あいうみ助産院のないとうです。

早いもので2月に生まれた娘も

もうすぐ3か月。

家族で過ごす日々も

もちろん楽しいのですが、

みなさまともお話したいな。

少しずつ外に向けても

気持ちが向いています。

そんなわけで、

せいといのちのはなし

オンライン

開催しまーす!

性教育と聞くと

「難しそう」

「なかなか伝えられない」

とおっしゃる方もけっこういます。

そんな方によく私がお話しするのは

「私にとってはお箸の持ち方と

 同じぐらい当たり前に話したい

 ことなんです」


お子さまに性のことを伝えることは

保護者の方ご自身が、

性に対する価値観と

向き合う作業でもあります。


「せいといのちのはなし」

とひらがな表記にしているのも

理由があります。


性、という文字を見て

ソワソワしたり、

たじたじする方もいるから。


そして、せい=生=生きる

という意味もこめて

平仮名にしています。


(あとは、平仮名が単純に好きっていうのもあります。ないとうあいりも内藤愛理ってするとなんか、かたくない(笑)??)


性の部首であるりっしんべんは

心を表しています。

性とは、

心を生かす


まさに、性教育は

生きるための教育

となんか熱く語ってしまいましたが

結局のところは、好きだからやる。


それだけです(o^―^o)


お申し込みは

ラインから

もしくはインスタから。
インスタのアカウントは
192aiumi です!

繋がるご縁を楽しみにしております!

次男が撮影してくれた娘。

あいうみ助産院

愛知県豊田市 出張専門の助産院です。 ご希望の場所にケアをお届けします。 自分らしく、幸せな育児をするお母さんをお手伝い。 泣いてもいい。悩んでもいい。 母の笑顔は世界の笑顔。 自宅や助産院での出産、いろんな相談(対面、オンライン)承ります。 せいといのちのはなし(性教育講座)も。

0コメント

  • 1000 / 1000