「変わってるね」は誉め言葉

みなさん、こんにちは。

あいうみ助産師のないとうです。

生まれてきて36年。

結構言われてきた。

「変わってるね」

昔はすごい嫌だったな。

でも、今思えば変わってたんだろう。

女子のあるある、
連れしょん。

「ねー、一緒にトイレ行こうよ」

って言われて

「なんで?
 トイレに行きたいタイミングって
 人それぞれ違うやん。」


と、味気ない返事をしたり、

女子が
目先は仲良しを装っているのに

実はお互いが
バカにしあっているのとか
疲れちゃって
誰とも仲良くせず
一人でいたり。











あれ?








ネクラあいり出ちゃった(笑)








私、根本あんまりプラス思考じゃない。

だけど、








ネクラだからこそ、









今の私がある。








なんの話?!(笑)








変わってるねって言われると、

距離を感じてた。

あ、この人と私は
違うんだって。

仲良くするのに努力がいる人なんだって
そう感じたり、
言われ方によっては
バカにされている気がした。







夫や友人には
「考えすぎ」

ともよく言われるが、

私がそう感じてしまっているのだから
それが、事実。



ただ、
最近は
「変わってるね」
と言われても
なんとも思わない。



あ、また言われた。
ぐらいの気持ち。



そんでもって、

なんでそう思えたか?



それは、


私が最近気になったり、
好きになる人たちが




びっくりするぐらい変わってるから(笑)






でも、変わってるとか
普通じゃないとか
誰がどう決めるのかもわからないし、

人とずれていないか
びくびくするんじゃなくて、

自分がやりたいことを
堂々とやっていく。

そんな背中を見せる。
そうすることで、
息子たちにもそうなってほしい。
なってくれると信じている。

あいうみ助産院

愛知県豊田市 出張専門の助産院です。 ご希望の場所にケアをお届けします。 自分らしく、幸せな育児をするお母さんをお手伝い。 泣いてもいい。悩んでもいい。 母の笑顔は世界の笑顔。 自宅や助産院での出産、いろんな相談(対面、オンライン)承ります。 せいといのちのはなし(性教育講座)も。

0コメント

  • 1000 / 1000