三重県行ってきたよ。
みなさん、こんばんは。
あいうみ助産院のないとうあいりです。
今日は、三重県津市に行ってきました。
助産師さんたちのために
お空に還った赤ちゃんの話を
してほしいと依頼を受けて。
会場につくなり、
「先生!」
と呼ばれたので、
「先生じゃないです」
と、早めにお伝えし、
講義とか勉強とかではなく、
流産や死産を経験した
おかあさんたちに関わるなかで
感じたことを
自己紹介を兼ねて
お話ししてもらいました。
助産師ってみんな真面目。
私もね(笑)
答えを求める場面が多い。
そして、正しいことを求められる。
間違ってはいけない。
なぜなら、
私たちは
赤ちゃんとおかあさんの命を
あずかっているから。
でもさ、
正しいことをしようとか、
間違ってはいけないとか、
そう思いすぎて
素直な気持ち。
たとえば、
‘’私も死産と言う場面にいて悲しいです。
一緒に泣きたいです。
あなたの気持ちなんて分かりません。
言葉になんてできません。‘’
その気持ちを心にとどめたとしたら。
思っていることを素直に伝えられないことで、助産師の体に残る。
その、残った思いは赤ちゃんたちには届かない。もちろん、お母さんにも。
傷つけてしまうんじゃないか、傷つけるぐらいなら何も言わない方がいいんじゃないか。
その、気持ちもある。
けど、
あなたのまわりにはあなたのことを思い、心配している人がいるんだよ。
このメッセージを言葉ではなく体感できたら、流産や死産をしたお母さんたちは、救われるんじゃないのかな。
あっという間の三時間あまり。
みなさんの思いを危機ながら、涙なしには進めない会となりました。
これから、またお空に還った赤ちゃんの話をするときには、ちゃんとボックスティッシュ持っていきます!
三重県の助産師さんたちと。
みなさんのあたたかい雰囲気でとても素敵な時間となりました。
本当にありがとうございます。
もう少し近かったらなぁ~(笑)
また行きます‼️
0コメント