自分と向き合う
みなさん、おはようございます。
ないとうあいりです。
よくいう台詞。
自分と向き合う。
私も今まで何度となく言ってきたし、
言われてきた。
言葉にすることは簡単だけど、
ちゃんと理解できてたかな。
自分のことって分かっているようで分からない。周りの人たちの方が自分のことをわかってくれていることも多々ある。
最近よく読むナリ心理学のブログ。
グサッと来たり、読みたくないってなって途中で読むのやめたり。
ノートとペンとやらで
自分と向き合うって真似事をしてみる。
元々書くのは好きで、仕事で嫌なことや納得できないことは書きまくっていたし、場合によっては有象無象を書いた紙を燃やしたりしてた。
タバコ吸わないのに独り暮らしの頃、我が家に灰皿があったのはこのため(笑)
って話がまとまらないけど。
ノートとペンをやってみて気づいたこと。
日々の生活の中に幸せの種はたくさん転がっていること。
私は息子たちともっともっといちゃつきたいこと(笑)時々夫?!
しっかりしなきゃ、とか、頑張らなきゃって思わなくていいんだよってこと。
ノートとペン。
あなどるなかれ。
これは続けていこう。
0コメント